みなさん、おはようございます♪
年前からの大雪で多くの修理依頼をいただきありがとう御座います。お
かげさまでブログを書けませんでした(笑)年明け、1番目の整備作業の
一例です。みなさんが自分の車の下回りを見ることって少ないか見たこ
とないという方がほとんどだと思います。そんなときが危険です。最近
は、車検・点検時での車輌下回りの錆びの進行や予防措置としての提案
が少ないと思います。今まで自分が使用してきた車輌で錆びの進行によ
り車検を受験する事ができなかった等の不具合にあったことがある方
は、わかると思います。デイラー・整備工場等も車検・点検をする以上
は、お客様に伝えてほしいですよね。ただ、点検・車検料金が上がるか
らお勧めすらしないという所もあるようです。鈑金でも同じですが金額
(総額)だけにとらわれずその料金の内訳をよく聞いて下さい。今後の
為に伝えようとしているのかも知れません。
ここまでさびが進行する前にまだ初期段階でしたら止めることができた
かもしれません。もちろん、新車の地点で錆びに対する保護措置をし定
期的に剥がれてる所は、補修してあげたりしていればここまで進行しな
かったかもしれません。
ちなみに今回の作業をディーラーさんで作業して頂くと20数万円のみつ
もりだそうです!!!!!!(゚ロ゚屮)屮今回当社で作業して頂きましたがディー
ラーさんの半額以下で抑える事ができました。もちろん、引渡し時に
は、水垢落としとピカポーの施工は、サービスさせていただき大変喜ん
で頂きましたm(_)m
コメントをお書きください